大雪窯二代目窯元 

作陶のことば

 旭川の街から眺望できる大雪山はかっての日、
先住民族達はカムイミンタラ(神々の遊び山)と呼んで信仰の対象とし、
さまざまな伝統を残してくれています。

 私もこの大雪山をはじめ、「雪結晶」「流氷」
「ラベンダー」「朝もや」など、北海道の大自然と
四季の移り変わりをイメージの温床として作陶に励んでいます。

この作品を愛陶家の方々の意に添うことを祈りながら
窯出しをした次第でございます。

陶暦
1947年 11月 旭川に生まれる。
1968年 04月 茨城県窯業指導所(笠間市)研究生として入所。
1970年 04月 初代陶光・大雪窯を開窯。
04月 茨城県窯業指導所帰郷後、大雪窯にて作陶。

1971年 11月 北海道美術協会展初入選。「ふきだまり」
1972年 08月 アメリカ駐日大使インガソル夫妻の来窯を受く。
1973年 03月 「日本の美術」フランスパリ展に招待出品を受く。
1974年 05月 アメリカハワイ州諸島にて陶芸展開催す。
05月 北海道東北六県の陶芸展招待出品 東京池袋にて。
09月 日本クラフトフェア京都開催招待出品。
11月 道展にて朝日新聞社賞受賞。「北の開拓者」

1975年 09月 新ロマン派会員。
11月 道展にて北海道教育長賞受賞。「土の座標」

1976年 11月 北海道美術協会[道展]会友に推せんされる。
1977年 09月 チュニジア駐日大使の来窯を受く。
1978年 12月 大雪窯を受け継ぎ、二代目となる。
1980年 10月 北海道美術協会会友賞受賞。「くっとう」
1981年 06月 裏千家家元千宗室宗匠来旭のみぎり茶碗を製作。
10月 道展会員「北海道美術協会」

1983年 04月 「雪結晶」製作発表。
05月 裏千家若宗匠御婚約祝いに茶碗を製作。

1987年 02月 サロン・ド・パリ会員。
09月 フランスサロン・ド・パリ展に出品。

1988年 10月 日展初出品初入選。(日本美術展覧会)「流氷」
1990年 01月 工和会会員。
06月 工和会展にて奨励賞受賞。「流氷」

1991年 04月 日工会展初入選。「北の氷海」
07月 表千家大会(洞爺)にて菓子器製作依頼を受ける。
10月 日展入選。「氷塊」

1992年 04月 裏千家家元千宗室宗匠来旭のみぎり水指「流氷」製作依頼を受ける。
1993年 04月 「炭化焼締窯変」製作発表。
05月 日工会展入選。「稜」

1994年 06月 日工会展入選。「古代の詩」
07月 工和会展にて佳作賞受賞。
10月 日展入選。「'94古代の詩」

1995年 02月 日工会会員。「日本工匠会」
08月 工和会展にて工和会賞受賞。「ふきだまり」
10月 日展入選。「'95古代の詩」

1996年 10月 日展入選。「'96古代の詩」
1997年 03月 日工会展にて日工会会員賞受賞。「’97WITH・PAO」
04月 NHK放映やきもの探訪にて「美瑛の丘」製作発表。
10月 日展入選。「丘のある街」

1998年 10月 日展入選。「'98古代の詩」
1999年 10月 日展入選。「'99古代の詩」
2000年 04月 日工会展にて日工会会長賞受賞。「'00古代の詩」
09月 裏千家淡交会京都全国大会にて茶碗製作。
10月 日展入選。「'00古代の詩」
12月 日本橋三越本店にて「やきもの探訪展2000」出品依頼。

2001年 01月 日本橋三越本店にて「現代陶芸作家花入展」出品依頼。
09月 武者小路千家北海道大会にて数茶碗製作。
10月 日展入選。「'01古代の詩」

2002年 04月 日展会友。「日本美術展覧会」
07月 日展入選作者四人展を開く。旭川西武店にて
10月 日展入選。「'02古代の詩」

2003年 10月 日展入選。「'03古代の詩」
2004年 10月 日展入選。「'04古代の詩」
2005年 09月 裏千家北海道地区地大会(旭川)にて、水指「雪結晶」
    火入「美瑛の丘」製作依頼を受ける。
10月 丸井今井旭川店にて「父子展」開催。
10月 日展入選。「'05古代の詩」
11月 東京玉川島屋にて「北海道の器展」開催。
12月 丸井今井札幌本店にて「父子展」開催。

2006年 09月 スウェーデンにて「HOKKAIDO STYLE 2006」に出品。
10月 日展入選。「'06古代の詩」

2007年 10月 日展入選。「'07古代の詩」

受賞歴
日展入選16回
日工会展にて日工会会長賞受賞
日工会展にて日工会会員賞受賞
工和会展にて工和会賞受賞
工和会展にて佳作賞受賞
工和会展にて奨励賞受賞
道展にて会友賞受賞
道展にて教育長賞受賞
道展にて朝日新聞社賞受賞

現在
日展会友
日工会会員
工和会会員
道展会員
北海道陶芸会会員
新ロマン派会員


TOPInformationGalleryWorkshop板東豊光板東光太郎What's newAccessLink